ランサーズデジタルアカデミー

アプリエンジニアリングスキル

エンジニアコース by iOSアカデミア

コラボレーションコースは厳選した外部教育サービスと
デジタルバッジの連携をしたコース

コラボレーションコースは、ランサーズデジタルアカデミーのオリジナルコースとはサービス内容が異なります。
・受講自体は、コラボレーション先のiOSアカデミアの内容になります。
・iOSアカデミアの内容に加えて、ランサーズデジタルバッジの贈呈があるというものになります。
・詳しくは無料相談、もしくはお問い合わせください。

概要

iOSアプリを開発できる
エンジニアリングスキルを身につける

Swiftの基礎学習からオリジナルアプリ開発の要件定義・リリース、就職用ポートフォリオ作成まで。実際の仕事の流れに沿った実践的なカリキュラムです。
iOSエンジニアとしてのアプリ開発スキルを身に着けながら、案件獲得用ポートフォリオが完成する仕組みとなっています。

iOSエンジニアが狙い目な理由

学習内容

学習期間:3〜5ヶ月

STEP1

iOSアプリ開発の概念を知って学習を開始する

課題

使用される言語やツールの理解と環境構築

学習内容詳細

  • 学習の基本的な進め方を理解し、効率的な学習方法について学ぶ
  • iOSとAndroidの違いや特徴について理解をする
  • iOSアプリ開発に必要な環境構築を行う
  • 各種ツールのダウンロードやアカウント作成を行う

STEP2

Swiftの基礎構文やコードが実行される流れを体験学習し、実際に書いてみる

課題

varやletなどの基礎構文から始まり、Protocolなどより高度なコードについても学習する

学習内容詳細

  • 変数と定数の宣言と値の代入
  • 基本的な型の理解と論理演算
  • 数値計算と比較演算
  • 文字列の比較演算
  • 配列を表現するArray型
  • Optional型
  • if文/switch文/ループ処理
  • 関数の基礎と応用
  • class/struct/enumの基本
  • protocol/extensionの理解
  • Delegateパターン実装

STEP3

ゼロからサンプルアプリを作り上げてアプリを実行する

課題

カラフルなメモアプリと
ダイエット日記アプリの制作

学習内容詳細

  • Xcodeプロジェクトの立ち上げ
  • UITableViewを使った汎用性の高い画面の実装
  • データモデル作成 ・画面遷移実装 ・AutoLayの制約を設定
  • ライブラリの基本的な理解と導入
  • データの保存/編集/削除
  • グラフィカルなライブラリの実装
  • アプリアイコンの作り方
  • デバッグの基本的な考え方の理解

STEP4

GitとGitHubでソースコードの状態管理を行う

課題

テキスト教材に沿って実際にアカウント作成をしながらGitに触れてみる

学習内容詳細

  • 【Git】概念説明と開発現場における必要性
  • 【Git】初期設定
  • 【Git】状態管理の概念と変更の保存
  • 【Git】コミットの編集と破棄
  • 【Git】ブランチ作成とマージ
  • 【Git】コンフリクトの発生と適切な対応方法
  • 【Git】過去のコミットを改変する
  • 【Git】エイリアスを設定してみよう
  • 【GitHub】概念説明とGitとの違い
  • 【GitHub】アカウント作成と初期設定
  • 【GitHub】PRの作成とマージ
  • 【GitHub】PR上でレビューリクエスト
  • 【GitHub】コンフリクトの発生と修正対応

STEP5

Swiftを使ったビジネスロジックの作成方法について学ぶ

課題

日常生活における家電製品や電子機器のロジックをゼロから設計する

学習内容詳細

  • 課題となる家電製品や電子機器の選定
  • 対象課題のビジネスロジックの仕様を考えてリスト化
  • 仕様リストに対する例外処理について考えてみる
  • 例外ケースを考慮したコードに書き換える
  • レビューを受けてリファクタリングの余地が無いか検討してみる

STEP6

ゼロからアプリのUI設計をしてみる

課題

Twitterを題材としたUI設計とワイヤーフレーム作成をしつつ実装する

学習内容詳細

  • Twitterサンプルアプリの要件を整理
  • UI設計をしてワイヤーフレームを作成
  • ワイヤーフレームのフィードバックと改善
  • ワイヤーフレームを元にゼロからアプリを作成

STEP7

自分だけのオリジナルアプリを制作してApp Storeに公開する

課題

個人アプリのコンセプト策定と仕様書作成をし、テストをしながら実装する

学習内容詳細

  • 個人アプリのアイデア作成
  • アプリのコンセプト決定
  • ターゲットユーザー定義と利用シーンの明確化
  • 使用するデータの準備/取得方法の調査
  • 要件と仕様の整理 ・ワイヤーフレーム作成
  • 詳細仕様書作成
  • データ設計とモデル作成
  • アプリのコーディング
  • アプリの全体的なテスト
  • Apple Developer Programアカウント作成
  • App Storeへの申請とリリース
修了試験

オリジナルアプリをApp Storeに公開し、
iOSアプリにおける基本的な機能開発及び
不具合修正を1人称で行うスキルチェック

コラボレーションする
教育企業

init株式会社

init株式会社は「すべてのスマホアプリに成功を。」をミッションとする、スマートフォンアプリに特化した開発・運営支援及びスクール事業を展開しています。 スマホアプリに関するさまざまな知見やリソースがありますので、アプリ開発、運営支援、コンサルティング、人材育成、案件紹介など幅広い支援が可能です。

受講要件

iOSエンジニアコースは、完全未経験でも受講することが可能です。
これまでオンラインでのお仕事をしたことがない方でも、頑張ることができれば未経験からiOSエンジニアリングスキルを習得して、仕事をすることができます。

下記に該当する方は受講をおすすめしません。

  • 一般的なパソコン操作ができない
  • ワードやエクセルの入力ができない
  • GoogleやYahoo!でインターネット検索ができない
  • スマホを使っていない

受講するために必要なもの

  • パソコン
    • OS:macOS
    • コア数: 4コア以上
    • メモリ: 8GB以上
    • ストレージ: 256GB以上(128GBも可)
  • Googleスライド or PowerPoint
  • Googleドキュメント、Googleスプレッドシート

料金プラン

スクール業界最安級の料金プラン

学習プラン

iOSエンジニアコースの
学習プランは
現在募集停止中です

個人アプリ開発プラン

349,800
  • iOSアカデミアの教材
  • Slackによる質問対応
  • 個別ビデオメンタリング
  • App Storeへの公開サポート
  • キャリアチェンジサポート
  • 修了試験フィードバック
  • デジタルバッジ贈呈

速攻即戦力プラン

899,800
  • iOSアカデミアの教材
  • Slackによる質問対応
  • 個別ビデオメンタリング
  • App Storeへの公開サポート
  • 修了試験フィードバック
  • デジタルバッジ贈呈
  • 商談対策
  • 案件獲得サポート

詳細を聞きたい方は無料相談へ

プロのスタッフがお客様に最適なプランをアドバイス

700名近くの相談に対応してきたプロのスタッフが、
あなたに最適なプランをアドバイスさせていただきます。

自由だけど不安な、個の時代。
未来が見えにくい現代で戦うあなたへ。

選択肢が多いからこそ、何をするのか悩む。
今から何ができるのかと心配になる。
誰もが悩み、もがいている、今の時代。

人生は後戻りできないけれど、軌道を変えることはできる。
正しい道なのかわからなくても、前に進むことはできる。

一歩踏み出そうとする小さな意志が、
人生のターニングポイントになることもある。

社会を変えるほどの挑戦でなくとも、
自分を成長させるチャンスは誰にでもある。

理想の人生、自由な人生、憧れの人生。
何かをつかみ取ろうとする想いが少しでもある限り、
人生の可能性が閉ざされることはない。

本文中に記載されている会社名、製品名等は、各社の登録商標または商標です。本文中ではTM、(R)マーク等は明記していません。
※Apple、Apple のロゴ、iPhone、Mac OS、Xcode 、App Store は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※iOS商標は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。